ペーパーマッシュ つづき…。

今日で GW も 終わり。

昼まで寝ていた 下の子。

 

それなりに 部屋の片付けを頑張っていた

お姉ちゃん。

 

わたしは ひたすら bonbon cherry ハイジさんの

動画を見ながら

ペーパーマッシュの続きをしました。

 

 

インドの カシミール地方で 作られている と言う

ペーパーマッシュ 製品。

 

 

我が家にも いる この

うさぎさんみたいな 小物入れを作りたくて

製作中な訳ですが

 

ペーパーマッシュ とは 紙を砕いたもの

と言う意味で

 

廃棄された 紙を ドロドロに溶かして砕いて

米の粉を入れたもので 1時間以上煮て

重い杵で お餅をつくみたいに ついて作った

紙のマッシュポテトみたいなもので 形を作る…

 

と言うのが インド カシミール地方での作り方…

 

廃紙 利用で 素晴らしい!! と思うんだけど

 

 

それって 要するに 紙粘土? と思い

 

昨日、ジョイフルで こちら ↓

パジコ の ラ・ドール と言う 粘土を

買ってきました。

 

 

紙を貼ったものが しっかり乾いていたので

お腹の少し上くらいでカット。

 

中の お米の粘土の 型を 取り除いて

これが中に入っている。

 

 

紙粘土を 貼って行きました。

 

途中の写真は 手が 粘土で汚れている状態なので

撮れませんでしたが…

 

こんな感じにできました。

 

 

開けると こう。

 

 

丸い 発泡スチロールの球体の 方。

 

 

こちらは 100均に売っていた

液体粘土 と言うのを 塗ってみました。

 

簡単に塗れるし いいんだけど

液体なだけに 何回も 塗り重ねる必要があり

 

塗って 乾かして 塗って 乾かして 塗って … と

かなり時間がかかると思われます。

この ラ・ドール と言う粘土は

乾いたあと 削ったり

乾いたところに また 粘土を継ぎ足したり

もちろん 色付けもできる 優れものです。

 

フタになる 上の部分と

下の部分の 境目のところが

 

プロが作った うさぎさんは ピッタリと なめらか。

わたしが作った くまさんは

境目の部分が 丸まっていて

なめらかにできていないので

そこを直すのと

 

絵付けの前に 毛並みみたいに 削るかもしれないのと

 

絵付けして 乾燥させて

ニスも 2〜3度塗りが おすすめのようなので

結構 時間と手間はかかります。

 

慣れてくれば もう少し手際良く

できるとは思いますが…

 

いつもだったら

 

こんなに時間がかかるもの

大変だから やめとくか…

 

と なっていたと思うのですが

 

手間と時間をかけて 丁寧に作って

少し 高単価で 販売する。

と言うのを 目指してみたくて…。

 

 

あと 二つ 考えていることも

時間と手間が めちゃくちゃかかるものなのですが

それでも いいと思って

作ることにしようと思っています。

 

 

今日も ひたすら 見まくった

bonbon cherry ハイジさんの動画。

 

ハンドメイドで 勝負したいなら

量産か 高単価にするしかない と。

 

今まで 受けてきたコンサルでは

作ったものの 売り方、宣伝の仕方 などが

主な講義内容でしたが

 

その講義に従って 忠実にやって

例え全部 売れたとしても

 

数がたくさん作れなければ

 

あるいは 安い値段で売っているなら

 

十分な収入は望めない わけで。

 

マリモたちや ピアスやイヤリングは

量産してゆくとして

 

いわゆる 松竹梅 の 値段設定の

のものを 作れないといけないな!

と思いまして。

 

 

ゆっくりですが… 🐢 

 

前進している実感はあります。

 

前の月収を超えるまで 373日目!!

目標体重まで あと 5.8kg です。

 

里親募集のサイトのリンクをはりつけます。

飼いたくなったら買う前にここをクリック!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA