動画編集。
今日の弁当
・アスパラと人参の肉巻き
・甘い卵焼き
・厚揚げと小松菜の煮物
・千切りキャベツメインのサラダ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・五穀ごはん(ごま塩)
・ヨーグルト(写真に入れ忘れました)
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
来週の月曜日に
尊敬する先輩 I さんの お疲れ様会を予定しています。
プレゼントを色々と考えていたのですが
何か 物で 差し上げると
恐縮されてしまって
何かお返ししなくては!!
となってしまわれる ということが判明したので
物ではなく
同僚たちのメッセージを集めて
動画を作ることにしています。
動画ソースは ほぼほぼ集まり
編集作業の真っ最中です。
今は、きっと 優れたソフトもあるのだと思いますが
私は、Macに標準装備の iMovie で作っています。
もう、かれこれ 15年ほど前 に勤めていた職場で
動画編集が、結構必要だったので
その頃に 必死で覚えました。
まず。
動画や 写真を集めて パソコンにストック。
初めのタイトルを選んで
編集作業をする場所に入れる
↓
トランジションを選んで 入れる
↓
動画や写真を 入れる
↓
トランジションを入れる
↓
これを繰り返し
↓
エンドロールを入れる
↓
全体の流れを見て、 BGM を入れる
↓
必要なら効果音を入れる
↓
しゃべっている声とBGM の音量のバランスを見て
音量を調節する
大体こんな工程で 出来上がってしまいます。
若い子は BGM の歌詞に合わせて
動画を動かしたり
動画の中に
アニメーションのようなものを付け加えたり
それはもう
面白いものに作り上げている人もいましたが
私は そこまでできないので
いつも、ごくごく オーソドックスな仕上がりのものでした。
今回久しぶりに 動画編集をしていますが
とても楽しい作業です。
メッセージをくれた皆さんと
想いを共有しながら作っています。
動画編集は 副業などにも 向いている仕事だと
リベ大の両学長も 薦めておられますが
私もそう思います。
でも、結構 作業量が多くて 時間はかなりとられるのと
センスの良し悪しで かなり出来に差が出る…
そう思っているので
私には 向いていないかも… です。
でも、 I さんに 喜んでもらえるように
がんばりますよー!!
なので、これから数日間、動画制作に集中したいので
ここでの制作は お休みします。
イラストは描こう。
丸まってるハリネズミさんです。
このフォルム…
アップリケ向きです!
今回の動画のプレゼント制作を経て
動画編集も 仕事のひとつにしたいな〜 と思えたら
動画編集ソフトの 導入も 検討してみようかな〜…
と思っている私は
退職まで あと 372 日です!!!
里親募集のサイトのリンクを貼り付けます。