尊敬する 先輩の こと。

今日の弁当

・焼きシャケ

・鶏のスペアリブと里芋の煮物

・千切りキャベツメインのサラダ

・ブロコリー

・ミニトマト

・ごはん(私のみ:ごま昆布、漬物)

・いちご バナナ

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

同じ市内に住んでいる 仲良しの同僚 Cさん。

うちのお姉ちゃんより 5つほど 年上です。

 

電車通勤の彼女。

 

時間が合うと、時々車に乗ってもらって

一緒に帰宅しています。

 

先日、一緒に帰った時に

 

 

I さんの お疲れ様会、やらない?

と持ちかけてみました。

 

やりたいやりたい!! わーーーい!!!

と、大賛成の彼女。

 

 

同僚の  I さん は 今年定年の 男性で

私と C さんは それぞれ違う仕事で

I さんとご一緒しています。

 

団塊の世代 と呼ばれた人たちの

最後の塊 の方々が、私の職場にもたくさんおられます。

 

60歳で定年になっても、年金が出る65歳までは

 

お給料は減ってしまうものの

同じ職場か、希望すれば 他の職場に異動して

働き続けることができるわけですが

 

I さんは 定年になった今年で お辞めになるとのこと。

 

 

穏やかで

だけど、自分の意見はちゃんと持っていて

いうべき時には きちんと言う。

 

一緒にしている仕事も

ひとつひとつ 丁寧に

相談しながら進めるけど

これでいきましょう! となったら

 

もう、あとは大丈夫ですよ。 やっておきますから。

 

最後の仕上げ 的なことは

お一人でしてくださるので

どれだけ助かったことか…。

 

私も ついつい甘えてしまって

…すいませんでした〜 と後になってお詫びしに行くと

 

いや、全然、簡単なことだから… 大丈夫ですよ。 と。

 

C さんたちのような 若い人たちとも

よく会話する方。

決して上から目線ではなく

同じ目線で。

 

でも、ちゃんとアドバイス的なことも

してくださる とのこと。

 

ちょっと元気のいい、時々ヤンチャが目に付く

若い男性の同僚も

この I さんの言うことだけは

素直に聞く… と言う…

 

C さんと

同僚の オジサマ たちが みんな

I さんみたいだったら

どんなにやり易いか…  と話しています。

 

 

少し前に、お話しした時に

私が30代後半の頃に お世話になった

F さん と言う方と 前の職場で 同僚だった と言うことで

その頃のお話を 聞く機会がありました。

 

あの時は、本当に楽しかった…

 

その当時の I さんを知る人に言わせると

今は、全然元気が無い とのことで

 

おそらく想像するに…

 

前の職場の方が

仕事はキツかったはずだけど

 

とても楽しそうに 当時のことをお話しされる I さんの姿に

なんだか ちょっと

申し訳ないような気持ちに なってしまいました。

 

実は私が 一緒にお仕事をするようになったのは

今年度 から。

 

たった1年でも、I さんの 仕事っぷりに

惚れ惚れしてしまったくらいなので

 

ここまで 一緒に働いてこられた人たちも

絶対 I さんに 助けられて

すごく感謝しているに違いないので

 

 

I さんの お疲れ様会を しますよ〜!!

 

 

と呼びかけたら、収拾がつかないほどの

たくさんの人たちが

 

参加したい!!

 

と、申し出ると思われるけど

 

 

この、コロナ禍…

 

 

ちょっとそれが憚られる現状なので

 

ほんの4〜5人での ささやかな会を

サプライズ的に 計画することにしました。

 

収拾がつかないほどたくさんの

参加したいみなさんの

代表として!!

 

みたいな、変なプレッシャーすら感じながら

少しずつ準備をしているところです。

 

I さんに、心理テストなんですが

今、欲しいものを 10 こ あげてもらえますか?

と、聞いてみました!! と C さん…

 

お陰で、プレゼントは 何がいいかは

大体 見当がついたのですが

 

ちょっと… バレてない?

 

楽しく 計画が進行中です。

 

 

今日の制作です。

昨日作ったポーチの仕上げと

大きなモチーフ…

大きなモチーフって、難しい!

どうしても形が歪んできてしまいます。

使った毛糸は、Seria の

ごしょう産業さんの毛糸ですが

ものすごく編みやすかったです。

ラメが入っていて きれい。

 

 

イラストです。

今日も 師匠の 描き方の本から。

ウエスティーです!!

まだ 若い頃のカブ みたい!!!

よんだ?

でかける直前は つまんなそうな顔をする

ふたり です。

 

I さん、今どんな気持ちで いるのかな?

 

私も来年の今頃は… と考えると

なんとも言えない ワクワク のような 焦りのような

フクザツな 気持ちになってしまう

 

そんな私は、退職まで あと 395 日です!!

 

里親募集のサイトのリンクを貼り付けます。

飼いたくなったら買う前にここをクリック!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

尊敬する 先輩の こと。” に対して10件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です