寝込みを襲う? 里親募集中のドーベルマンの仔のこと。
あ。 なんか企んでる目つき?
ふふふ。かぶにぃ、ねてる。
あ、寝込みを襲ったりしたらダメなんだからね。
すやすや…
先日、里親募集のサイトを色々チェックしていたら
寝ている時に 側にいた飼い主さんを噛んでしまって
放棄されたコ…(ドーベルマン) という例があって
なんとも、切なかったです。
保護主さんのコメントの 一部 です。
↓
飼い主がこの仔を見限った理由は
寝ていたこの仔のそばにいた飼い主を急に噛んできたそうです。
寝ている犬には近づかない・触らないが鉄則であり
犬に対する当然のマナーですから
気が小さい仔やドーベルマンのように神経質な犬種には
他の犬以上に配慮が必要の筈です。
相当の信頼関係が築け、犬がこの人は大丈夫と信じて
体を預けてくれるような関係性であれば話は別ですが
人間も寝ているところをいきなり触られたりしたらびっくりしますし
何事かと身構えることもあるでしょう。犬も同じです。
かわいい〜コです
ちょっと信じられない 放棄の理由を読んで
この 元飼い主は
ドーベルマンのことを十分に知らないで飼っていたか
あるいは、持て余して
十分に愛情を注ぐことができなかったか…
詮索しても仕方のないことですが
飼い主さん 本人が保護センターに持ち込んだということなので
なんだかとても 切ないです。
わたしは 大型犬が大好きです。
今まで、大型…とは言い切れない感じの
少し小ぶりな ラブラドールと
ボーダーコリー(アシュリーです!)と
一緒に生活したことがありますが
どっちの子も、体が大きい分
本当に存在感があって、頼もしいコたちでした。
…ただ、今になって思い出すに
ラブのコ方は 去勢していない男のコだったし
頭のいいコだったので
わたしはちょっと ナメられていたかもしれません
子犬から面倒見ましたが
かわいいかわいいだけで育てて
甘やかしていたので〜。
だからと言って、寝ている時にそばにいたくらいで
噛む なんてことは 絶対にしないコ でしたが…。
大型犬は力も強いし
信頼関係を築くことが出来なければ
ちょっと怖い存在にもなり兼ねません。
ZZZzzz…
白目をひんむいて爆睡してます。
こんな状態の時に触っても 全然平気なケレブ。
カブは、眠い時、寝ようとしている時に
ケレブが側で チャカチャカしていると
うーーー ということがあります。
あと、7歳で我が家にやってきた最初の頃に
まだ小さかった ちびに
うーーーーー と言ってしまったことがあり
めっちゃ怒られて、矯正されたりもしましたが。
この、ドーベルマンのコも
しっかりと 管理してくれる
信頼できる 新しい飼い主さんに早く出会って
幸せな 生活を送れるようになってほしいな〜 と思います。
か〜た〜ん。
寝ているわたしの 上に乗っかってくるヤツ。
もうすぐ1歳半の ケレブ。
時々 粗相などやらかして 叱られることもありますが
私たち家族に、絶大な信頼を寄せてくれている
ケレブちゃんです。
我が家に来て 4年になるカブ。
カブはテリアですが、本当に気のいい子で
ありがたいです。
そして、後から家族に加わったケレブにも
優しく接してくれています。
ホントはおれが がまんしてあげてんだからね。
そうだね。 ありがと
小型犬も 超かわいいですが…
大型犬…やっぱり魅力的です〜。
また 大型犬家族ほしいな〜
(↑超無責任な発言デス スミマセン)
里親募集のサイトのリンクを貼り付けます。